韓国最大の化粧品メーカーアモーレパシフィックが運営するブランドinnisfree(イニスフリー)
済州島の自然の恵みを取り入れたスキンケアがとても人気!
私の韓国人の友達も、イニスフリーのスキンケアを使ってるという子が多いんです。
そんなイニスフリーの日本初の路面店が表参道に登場!
お店の様子や、日本限定品、人気のアイテムなど、ショップについて詳しくレポートします♪
innisfree(イニスフリー)日本初の直営表参道店に行ってきました
2018年の3月にオープンしたばかりのイニスフリーの直営店。
ラフォーレなどがある交差点からすぐのところにあります。
お店の外観は韓国でよく見るイニスフリーと似た感じ。白とグリーンを貴重としたデザインになってます。
平日にも関わらず、結構たくさんのお客さんで賑わってましたよ♪
入ってすぐのところには、ハンドクリームや人気のシートマスクなどがあり。
アイシャドウ、リップなどがずらっと並んでました。
アイシャドウやチークは、1つ1つ好きなカラーを選んで自分だけのパレットを作ることもできます♪
韓国でも大人気のグリーンシードシリーズ!入ってすぐのところにディスプレイされてました。
私もグリーンシードのアイクリーム使ったことがありますが、香りもよくて使い心地いいんですよね♪
店員さんに聞いたところ、やっぱりグリーンシードのセラムが1番人気とのことでした。
奥にはスキンケアアイテムやクッションファンデなども並んでました。
イニスフリーは使い終わった容器を回収するキャンペーンを行ってます。
韓国でも行っていますが、これまで2,000個以上回収されているのだとか。
参加するとお買い物に使えるポイントとして還元されます。エコだしお得だし素晴らしい試みですよね♪
2階に上がると、こんなにたくさんのグリーンがディスプレイされています!
お店にいるのに自然の中にいるような心地いい雰囲気♡
ボディケア用品やメンズコスメなどが陳列されていたり、今後ビューティーレッスンなど行うミーティングルームなどがありました。
ディフューザーやポーチなど「韓国でこんなの売ってたっけ?」というアイテムもありました!
プレゼントにもよさそう♡
4月末には原宿の竹下通りに2店舗目もオープン!今後どんどん店舗数を拡大していくそうです。
innisfree(イニスフリー)日本限定アイテムは?
日本で取り扱ってる商品は基本的には韓国と同じラインナップとのこと。
今のところ、日本限定で発売されてるアイテムはないそうです。
唯一あるのが、こちらのグリーンシードセラムの限定セット。
セラム1本分の値段で、セラムの本品と、トナー、ローション、クレンザーのミニが付いてくるお得なセットです。
限定セットなのでなくなり次第終了するそうですよ。
ちなみに、ショップバッグのデザインは日本限定!
こちらは日本の店舗でしか手に入らないものです♪
innisfree(イニスフリー)の人気アイテム
イニスフリーの売れ筋アイテムもディスプレイされてました。
東京とソウル、ニューヨークでの人気アイテムです。
東京ではグリーンシードセラム、ソウルはノーセバムミネラルパウダー、ニューヨークはクッションファンデが人気のようです。
innisfree(イニスフリー)のコスメ日本と韓国どっちがお得?
手軽にイニスフリーのコスメが手に入る様になったのは嬉しいけど、気になるのは韓国と日本どっちがお得なの?ということ。
一番人気のグリーンシードセラムの価格で比較してみました!
- 韓国・・・24,000ウォン(約2,400円)
- 日本・・・2,900円
やっぱり日本で買う方が少し割高ですよね。
ただ、日本の直営店で扱ってるものは、ちゃんと成分表記や使用法などが日本語表記されてます。
輸送や表記などのコストを考えると、多少割高なのも妥当かなという感じもします。
ちなみに、通販で買う場合は公式通販もありますが、スタイルコリアン(韓国コスメの通販サイト)もおすすめです。
グリーンシードセラムも2,590円と割引が効いて定価よりもお得に買えますよ♪
エチュードハウスやホリカホリカなど他のブランドの韓国コスメもだいたい揃っているので、色々買いたい人におすすめです。
韓国コスメならSTYLE KOREAN(スタイルコリアン)

プチプラ度 | 4.5 |
---|---|
ジャンル | コスメ・化粧品 |
おすすめの年代 | 10~50代 |
送料 | 3,000円以上送料無料 (通常重量によって異なる) |
商品は韓国から郵送されますが、72時間以内に配送することをコミットしており、配送方法によっては3日程で受け取ることが可能です。
韓国に出向くことなく韓国で話題の最新コスメが手に入る!割引率が大きいため、両替手数料等考えると韓国で買うより安い場合が多いです。