ついついベーシックアイテムばかりを選び、地味になりがちな40代50代大人世代のファッション。
会社・通勤コーデもマンネリ化してしまっていませんか?
会社では部下もいて、管理職や責任ある立場の人も多いのではないでしょうか。
30代の私が個人的に、こんな上司いたらステキ!と思うようなおすすめのコーデと通販サイトを集めてみました!
働く40代50代におすすめのコーデ&通販サイトランキング
-
baddiary(バッドダイアリー)
キレイめで上品なアイテムがお安く手に入るおすすめサイトbaddiary(バッドダイアリー)
オフィスにぴったりのブラウスやジャケットなどに程よくトレンドが取り入れられていますので、悪目立ちせずにおしゃれを楽しめます。
私もよく利用するサイトですが、配達も早く丁寧でおすすめです。
baddiary-ワンピース¥7,371 ブラウス¥3,042 ジャケット¥8,892 へプラムジャケット¥8,658 BAD DIARY(バッドダイアリー)
オフィスにぴったりの服がプチプラで見つかるプチプラ度 4.0 ジャンル キレイ・大人かわいい/カジュアル おすすめの年代 20~40代 送料 1万円以上送料無料(通常1,500円) -
Little Black(リトルブラック)
大人のベーシックスタイルにはリトルブラックがおすすめ!
洗練された雰囲気で、ややカジュアルですが、こなれた大人の女性のオフィスコーデが完成します。
Little Black(リトルブラック)は気張り過ぎないおしゃれ感でオフィスにもすっと馴染むスタイルです。
モノトーンでシックながらもスカーフがポイントに! ニットワンピはこなれた雰囲気を出すのにぴったり! 紺のスカートとベージュのニットで誰からも好感度を持たれるスタイルに! オンオフ問わず使えるものも多いです Little Black(リトルブラック)
シンプルだけど美しい大人の女性にプチプラ度 3.0 ジャンル キレイ・大人かわいい おすすめの年代 20~40代 送料 1万円以上送料無料(通常500円) -
JOAMOM(ジョアマム)
韓国の30代~40代に支持されているジョアマム
カジュアルママコーデからオフィスで使えるキレイめコーデまで使えてとにかくプチプラで買いやすいのが特徴です。
韓国ドラマに衣装提供なども行っており、韓ドラに出て来そうなファッションが楽しめます♪
joamom-ジャケット¥15,252 スラックス¥3,735 カーディガン¥4,443 へプラムブラウス¥3,606 JOAMOM(ジョアマム)
上品かわいいプチプラママスタイル!プチプラ度 4.5 ジャンル キレイ・大人かわいい/ママカジュアル おすすめの年代 20~40代 送料 10,000円以上送料無料!(通常重さ別) -
holicholic(ホリックホリック)
シンプル派・ナチュラル派におすすめなのがホリックホリック。
先日アラフィフの方からメールをもらいこちらのショップを紹介したらとても喜んでもらえました^^
以前韓国にあるショップに行きましたがとてもおしゃれで店員さんの感じもよかったです♪
ゆるっとしたデザインが多く体型カバーできるものも多いのが特徴です。
デイリーワイドパンツ¥7,540 アシンメトリーブラウス¥5,070 ノーカラージャケット¥8,190 スキッパーシャツ¥5,020 HOLICHOLIC(ホリックホリック)
デイリー使いしやすいナチュラルなスタイルプチプラ度 3.0 ジャンル ナチュラル・ベーシック おすすめの年代 20~50代 送料 1万円以上で送料無料(通常500円) -
DINT(ディント)
ラグジュアリーな大人スタイルにはDINT(ディント)がおすすめ!
少し敷居が高く見えますが、お値段は意外とリーズナブルです。
普通の体型だとちょっと厳しいですが、身長が高い方ならかっこよく着こなせると思います。
オールインワンやセットアップはオフィスでも使えるアイテム! 黒のワントーンコーデでスタイリッシュに!腕で肌感を出して女性らしさもプラス 大人の女性だからこそ顔周り華やかになる元気なカラーを着るのが◎ スーツも普通のスーツではなくスタイリッシュに見える形で脱マンネリ! DINT(ディント)
ラグジュアリーな大人のファッションプチプラ度 3.5 ジャンル ラグジュアリー・ハイファッション おすすめの年代 30~40代 送料 10,000円以上で送料無料
(1万以下は重量によって異なる)
40代50代の正しい会社・通勤コーデの選び方!
40代、50代大人の女性のオフィスコーデに必要なのは清潔感があり、しっかりして見える、信頼感が増すようなコーデじゃないでしょうか。
そんな大人のオフィスコーデにおすすめなのが、トレンドの単色コーデやきちんと見えするセットアップなどです。
一見ぼんやりしたイメージになりがちな単色コーデにスカーフで差し色を入れてあげたり、ガウチョやワイドパンツなど今っぽいアイテムをを入れてあげることでコーデが一気にブラッシュアップされます。
アラフォー・アラフィフだからといってトレンドを敬遠するのではなく、上手に取り入れることでおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか^^