韓国のガイドブックや情報サイトでもじわじわ注目が集まっている聖水洞(ソンスドン)
以前は倉庫街だった街が、おしゃれなカフェが多く集まるおしゃれエリアへと変貌しているらしいのです。
ということで韓国の聖水洞(ソンスドン)エリアのお散歩レポ&おしゃれなカフェまとめ!
聖水洞(ソンスドン)で有名なカフェ大林倉庫(デリムチャンゴ)にも行ってきたので雰囲気をお届けします!
韓国の聖水洞(ソンスドン)エリアの行き方&歩き方
ソウル地下鉄2号線の聖水(ソンス)駅を降りて3番出口を出てすぐのエリアが聖水洞(ソンスドン)です。
元々は韓国の靴メーカーが移転してきたことで靴の街として知られるようになった聖水洞(ソンスドン)
ハンドメイドの靴工房や職人さんたちが集まり、2013年にはソウル市が「シューズスポット」として定めました。
聖水(ソンス)駅には靴にまつわるモチーフやディスプレイが多くみられます。
建大入口(コンデイック)から聖水洞(ソンスドン)への行き方
私は隣の駅の建大入口(コンデイック)駅から歩いて聖水洞(ソンスドン)へ。
建大入口(コンデイック)には、おしゃれな洋服やさんやカフェ、レストランなどが入った商業施設「コモングラウンド」がありますよ♪
この青いコンテナはインスタ映えすると話題のスポットです。
コモングラウンドから聖水洞(ソンスドン)方面へは、ひたすら西の方向へ歩くだけ。歩いて10~15分くらいで着きました。
でも、道中は特になーーんにもありませんw本当に古い町工場が立ち並んでいるだけ。
建大入口(コンデイック)は学生の街ということもあり、駅周辺は賑わっていますが、聖水(ソンス)方面に向かうに連れて人もまばらだし、本当にここがおしゃれスポットなの!?という感じでした(^^;
そうこうしているうちに、お目当てのカフェ大林倉庫(デリムチャンゴ)に到着。
聖水洞(ソンスドン)のおしゃれカフェ大林倉庫(デリムチャンゴ)
大林倉庫(デリムチャンゴ)は名前の通り倉庫を改造したカフェです。
聖水洞(ソンスドン)は韓国のブルックリンと例えられることもあります。
ブルックリンも元々倉庫街をおしゃれにリノベした街なので、確かに似た雰囲気はありますね♪
中はかなり広い。
ゆったりゆっくりくつろげる感じで、友達と会話を楽しむ人や、PCを広げてお仕事をする人など様々。
屋上にも上がれるようになってましたが、特に座席は整備されてませんでした。
1階を見渡せる2階席にはカップルたちが陣取ってましたねw
カフェ大林倉庫(デリムチャンゴ)で1番人気だというティーをオーダーしました。
ビールのような不思議な見た目!でも中身はジャスミンティーやグリーンティー、紅茶などのフレーバーです。
ストローでかき混ぜずにビールのようにきゅっと飲むのが美味しい飲み方だそう。
私は紅茶をチョイス。結構甘めでしたが、美味しくいただきました。
休日の昼下がりでしたが、スペースが広く混み合うこともなく、ゆっくりするにはぴったりの場所でした♪
住所:78 Seongsui-ro, Seongsu 2(i)-ga 1(il)-dong, Seongdong-gu, Seoul
営業時間:11時~23時
聖水洞(ソンスドン)のその他おしゃれカフェまとめ
zagmachi(ジャグマチ)
聖水(ソンス)駅へ向かう途中でもうひとつの有名カフェzagmachi(ジャグマチ)も発見しました。
ここもガイドブックでよくみますし、韓国のブロガーさんたちが紹介しているカフェです。
こちらは大林倉庫(デリムチャンゴ)ほど広くなかったけど、お客さんがたくさんいて賑わってる感じでしたね。
住所:317-12 Seongsu-dong 2(i)-ga, Seongdong-gu, Seoul
営業時間:11時~23時
onion(オニオン)
韓国のカフェまとめメディアなど見るとよく取り上げられているオニオン。
こちらも倉庫をリノベしたカフェで、ベーカリーも併設されています。
聖水洞(ソンスドン)のカフェコリ(カフェ通り)から少し離れていて、駅の反対側になります。
住所:8 Achasan-ro 9(gu)-gil, Seongsu-dong 2(i)-ga, Seongdong-gu, Seoul
営業時間:8時~22時
쉐어드테이블(シェアーザテイブル)
インスタ映えするかわいらしいカフェshare the table
韓国の有名通販サイトIMVELYのコラボイベントが行われるなど、写真を撮るにはもってこいのカフェ♡
スイーツやフードメニューも充実しています。おいしそう~!
住所:47 Yeonmujang-gil, Seongsu-dong 2(i)-ga, Seongdong-gu, Seoul
営業時間:9時~23時
도치피자(トチピザ)
あと最後カフェではないのですが、聖水洞(ソンスドン)で美味しいお店を探していて、たくさんヒットしたのが도치피자(トチピザ)
おしゃれな雰囲気なピザ専門店です。
聖水洞(ソンスドン)と、江南のほうにもお店があるようですよ♪
住所:7 Yeonmujang-gil, Seongsu-dong 2(i)-ga, Seongdong-gu, Seoul
営業時間:11時30分~22時
まとめ
聖水洞(ソンスドン)一帯を歩いてみた感想ですが、おしゃれカフェは点在しているため、無計画に歩いていても見つからない可能性があるということ!
なので、聖水洞(ソンスドン)に行く時はお目当てのカフェを見つけてから行った方がいいかも。
というのも、カロスキルとかハンナムドンとはまた少し違った雰囲気で、割と発展途上な感じがする街なんですね。
よく言えば穴場なんですが。知らなければ大通りを歩くだけでは見つからないのです・・・。
でも、これからどんな変貌を遂げていくか楽しみではあります。お隣のソウルの森にもおしゃれなカフェがたくさんあるので足を延ばしてもいいかもですね!
韓国に行った際は足を運んでみてはいかがでしょうか♪