韓国で人気のファッション通販STYLENANDA(スタイルナンダ)のフラッグシップストアがソウルの明洞(ミョンドン)と弘大(ホンデ)の2か所にあります。
最近できたばかりの明洞のショップはSNSなどでも話題となっていますが、この度両方のショップに行ってきました!
時間がない旅行中に行くとしたらどちらのお店がおすすめ!?検証してみました!
SNS向きなら明洞スタイルナンダピンクホテル!
明洞のスタイルナンダピンクホテルはオープンしたばかりということもあり、かなり混雑していました!
とにかく内装がかわいいということでSNSなどでも話題になっています。
ホテルをコンセプトにして作られた店内は各階テーマがあって見ているだけで楽しい!正直スタイルナンダのお洋服はユニークすぎてアラサーの私には着られない…と思っていたのですが、お洋服以外にも見どころがたくさんなのです。
明洞のスタイルナンダのショップには唯一カフェがあり、こんなにかわいいわたあめコーヒーがオーダーできます。
明洞でしか味わえない限定メニューだそうです。日本人や外国人のお客さんもたくさんいて賑わっていました。
1~2階はスタイルナンダのコスメ3CEが並んでいて、3~4階はお洋服、5階がカフェで屋上は庭園のようなくつろぎスペースになっています。
さらに詳しくはこちらをご覧ください^^
>>スタイルナンダピンクホテルが明洞にオープン!早速行ってみた
ゆっくりお買い物したいなら弘大のスタイルナンダ
弘大(ホンデ)のフラッグシップストアにも行ってきました。実はここがスタイルナンダの路面店第一号なんですね~。
お店の敷地面積も明洞に比べかなり広々としたイメージです。
ホンデのショップは明洞に比べてお洋服の品数が多いイメージでした。あと小物類も明洞より充実していました。
更衣室もずらーーっと並んでいて、待たずにすぐに試着できます♪
1階の半分に3CEのコスメがあって、半分は服、2階、3階もお洋服中心です。
ホンデのスタイルナンダの目玉といえば、1階にある無料プリクラでしょうか。
この日も行列ができてました。といっても遅い時間だったからかそれ程待たずに撮れる感じでした。
この日私はアンゴラのかわいいニットを発見したので購入!小物はスパイスとして使えるものが多く、カバンを購入しました!
こちらのショップで購入したものは免税を受けることができました。免税用のレシートを貰って空港で出国前に手続きします。
2点で106,000ウォン程(1万600円くらい)で、7,000ウォン(700円くらい)現金で返ってきました。
店員さんのやる気がなくて怖いとかいう口コミをどこかで見ましたが、韓国のショップなんてあんなもんですwむしろ最近は随分改善されたと思いますけどね。
まとめ
スタイルナンダの路面店にいくなら明洞か?弘大か?…という件についてまとめてみます。
- メリット⇒内装がとにかくかわいい!スタイルナンダの服に興味がなくても楽しめる、カフェがある、アクセスが便利
- デメリット⇒話題の場所なので混んでる、服の点数が少ない
- ホンデのスタイルナンダフラッグシップストア
- メリット⇒服の点数が多く豊富、広々していてゆっくり見れる、無料のプリクラがある
- デメリット⇒駅から少し遠い
どちらも行ってみた私としてはこんな感じです。
まぁ、洋服目当てならオンラインが一番種類豊富です!w新作も割引になるしお得ですよ♪

プチプラ度 | 4.5 |
---|---|
ジャンル | カジュアル/ストリート |
おすすめの年代 | 10~40代 |
送料 | 4,000円以上で送料無料(通常400円) |
世代を問わず着られるベーシックでトレンドを押さえたアイテムから、柄やレースなど日本にはないような明るいデザインが多いのも特徴です。機能的でおしゃれなコスメも人気の秘訣!
ネット通販を飛び越え、韓国最大のデパートロッテ百貨店、日本では新宿伊勢丹、梅田阪急にリアル店舗を構えるほどの人気ぶりです!
学生から主婦層までおしゃれを楽しむ人におすすめ^^
注文から配送まで詳しくまとめたレビュー記事はこちら
STYLENANDA(スタイルナンダ)の口コミと評判!購入品のコーデ写真も!