グルメにショッピングにとやりたいこと盛りだくさんの韓国旅行!
せっかく韓国に行ったなら自分用に、お土産用におしゃれな雑貨をゲットしたくないですか?
今回は韓国ソウルでおすすめの雑貨屋さんをまとめてみました。
ハングルが書いてある韓国ならではの雑貨や、おしゃれでスタイリッシュな雑貨まで♪色んなジャンルのお店をまとめています。
ソウルでおすすめ!おしゃれでかわいい雑貨ショップ
KT&G상상마당(KT&Gサンサンマダン)
ホンデにあるKT&Gサンサンマダン。映画館や劇場などの施設も入る文化とアートの複合施設です。
ガイドブックにもよく載っているのでご存知の方も多いかもしれません。
상상(サンサン)は想像、마당(マダン)は広場という意味。1階と2階が雑貨屋さんになっていて、韓国の若手デザイナーの作品や注目の雑貨を見ることができます。
日本のラインスタンプから人気に火がついた「ベタックマ」のイラストがお出迎え。
入ってすぐのところに色々グッズが売られてました。文字がちゃんとハングルになってる!
韓国のシュールなキャラ、ウララ(울라라)ちゃんのグッズも。これはALANDとかでもみました。
パスポートケースとか、キャリーケースのタグとかかわいくて気になる。
他にもモノトーンでシックなハングル雑貨なども。
日本のプラザでも取り扱いがあるwiggle wiggle(ウィグルウィグル)もありました。
日本より2~3割安くて、取扱のないPCケースやポーチなどもあり!
友達のお土産にキーホルダーとポーチのセット、自分にPCケースを購入しました♪
2階はインテリアやおしゃれなインテリア雑貨のコーナーでした。
3万ウォン以上の買い物でタックスフリーも可能。メイドインコリアのキャラグッズから洗練された雑貨まで。お土産選びにおすすめです。
65 Eoulmadang-ro, Seogyo-dong, Mapo-gu, Seoul
Daily Like(デイリーライク)
もともとネット通販からスタートした雑貨やさんDaily Like(デイリーライク)
日本のガイドブックでも紹介されていたのでもしかしたらご存知の方もいるかもしれません。
優しいデザインのかわいい雑貨がネット通販ならではの優しい価格で販売されています。
大邱(テグ)に本店があるようで、ソウルの直営店も4店舗ありますが一番アクセスしやすいのが狎鴎亭のセロスキル店です。
食器、文房具、日用雑貨など。。かわいい雑貨がたくさん!
スマホケースもおしゃれなのに18,000ウォンぐらいとお手頃です。
マスキングテープやカードなどの文房具
オンラインショップではDIYグッズも結構売っているのですが、オフライン店にもファブリック系のものが結構売ってました。
自分用からお土産用まで幅広く使えるショップです。
27-8 Apgujeong-ro 4-gil, Gangnam-gu, Seoul
ARTBOX(アートボックス)
明洞、カロスキル、ホンデなど主要タウンに必ずあるARTBOX(アートボックス)
こちらの雑貨もよくガイドブックで紹介されてます。
正直、私が10年前韓国に住んでた時は、小学生とか中学生の雑貨やさんというイメージでしたが、割と大人でもかわいい!と思うものもたくさんあります。
特にユニークでかわいいハングル雑貨が注目。
축하축하(おめでとおめでと)のメッセージ入りパーティーハット。
「昨日徹夜したんです」とか「お休み中」とか「寝てます」などの一言が書かれたアイマスク。
韓国好きには自分用のお土産としてもおもしろいものが見つかりそうです。
Oriental mood
せっかくの韓国だから韓国らしい雑貨を…という人におすすめなのがOriental mood(オリエンタルムード)
道にたくさんあるいわゆる大量生産のお土産屋さんとは違うワンランク上の洗練された韓国雑貨が手に入ります。
店内はヨーロッパ風の雑貨と韓国雑貨がフュージョンしたような雰囲気。
キャンドルやフォトフレーム、食器に置物など所狭しと並んでいます。
紙ナプキンケースとお箸とスプーンなど韓国らしいですよね~!お土産にぴったり。繊細な刺繍が入ってますが18,000ウォン(1800円)くらいでそんなに高くないですよね。
甘露茶とかも売ってました。
まるっこい形がかわいいキャンドルホルダーはひとつ18,000ウォン。デザインも色々あって楽しい!色々欲しくなっちゃいそうです。
96-5 Banpo 4(sa)-dong, Seocho-gu, Seoul
JAJU
カロスキルの有名カフェcoffee smithのすぐ近くにあるJAJU
シンプルな生活雑貨が揃う店内。おしゃれな韓国人の御用達ショップです。
おしゃれなドライフラワーも。
最近日本でもよく見ますが、日本のドライフラワーブーケって高いんですよね。
日本だとひとつ3,000円くらいしますが、韓国だとその半額くらいで買えちゃいます。韓国はお花が安いです♪
2階には無印風のシンプル雑貨なども置いてありましたよ。JAJUはハングルで자유と書き、意味は「自由」です。
15 Dosan-daero 13-gil, Gangnam-gu, Seoul
J’aime blanc
おしゃれな家具や食器が揃うショップJ’aime blanc
韓国のおしゃれさんたちに話題のスポット漢南洞(ハンナムドン)にあります。
真っ白な外観からしておしゃれ!
どちらかというと雑貨というよりは大き目の家具が中心のショップです。
韓国のおしゃれさんの生活が垣間見えるような空間にほっこり。
64-4 Hannam-dong, Yongsan-gu, Seoul
RAWROW
2016年に明洞にオープンしたばかりのRAWROW(ロウロウ)
一番有名なのはリュックなどのカバン類。不要なものを取り除いたシンプルなデザインが支持されています。
物々交換のイベント(?)を主催したりとか、なかなか面白いことをするブランドです。
ホンデやカンジャン市場にもお店がありますが、明洞のお店は「FROM SEOUL」と題したポップアップストア。
ソウルのいいところを感じられるようなグッズも揃えているのが特徴です。
先日行ったら、オープンしたてのころに比べて雑貨の取扱が減ってカバンが増えていましたが・・・。
明洞の中心にあるので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
Seoul, Jung-gu, Myeong-dong, Myeongdong 8-gil, 27 (Mプラザ1階)
Hpix
梨泰院(イテウォン)にある家具&雑貨屋さんのHpix
梨泰院は外国人が多い六本木みたいな雰囲気の街でおしゃれなレストランやカフェが立ち並ぶ街です。J’aime blancも近いですね。
食器やお香、デュフューザー系の雑貨など。
洗練された雰囲気のものが多いです。
お茶した後にぶらっと立ち寄るのも楽しそうな空間です。
20 Itaewon-ro 54-gil, Yongsan-gu, Seoul
スヒャン
日本の雑誌などでも紹介される韓国のフレグランス専門ブランド「スヒャン」
特に有名なキャンドルはピンクの見た目もかわいく、インスタ映えすると話題!
韓国のセレブに愛用者も多く、ブロガーを中心に人気が広まりました。
たくさんの香りの中から香りを選ぶ時間も楽しいひととき♪私もひとつ購入しました♡
無料でラベルに文字入れをしてくれるそうなので、プレゼントとしても使えますよね。
私はカロスキルのお店に行きましたが、イテウォンにもショップがあります。
52-1 Nonhyeon-ro 159-gil, Gangnam-gu, Seoul
MAISON KITTYBUNNYPONY
上の4つとは少し離れた麻甫区のハプチョン駅の近くにあるKITTYBUNNYPONY
ここはファブリック系の雑貨が多い店で、カーテンやクッションカバー、シーツなどがたくさん置いてます。
ギャラリーのような店内ですが、併設しているブックストアとカフェもおしゃれ。
ソウルで北欧チックな雰囲気を味わえるお店です。
389-29 Hapjeong-dong, Mapo-gu, Seoul
まとめ
以上韓国でおしゃれな雑貨屋さんをまとめてみました!
西洋っぽいデザインの雑貨でも日本で買うより安い掘り出し物があったりするのでチェックしてみるのも楽しいですよ♪
(ショップ情報は記事作成時点のものとなります。ご了承ください)
関連記事→★韓国通販のかわいすぎるスマホケースまとめ